ミキパパのリタイア日記

埼玉県の某市に単身赴任していて「単身赴任日記」を書いていましたが、2015年末にリタイアして自宅に戻りました。 ブログは雑記帳のようなものですが、パソコンやスマホの使い方で知らなかったことや疑問に思ったことを書いたり、購入して使ってみたものの感想を正直に書いています。2015年12月22日に、累計訪問者が28万人になり、PVが80万を超えました、2019年7月19日ではUUが6809千人、PVが1509千人となったようです。見に来てくれて、ありがとうございます。

日常の出来事

カレンダーと温度湿度計付の電波掛け時計を使ってみた

我が家の時計はほとんどが電波時計です。
腕時計のひとつは、、iPhoneとブルートゥースでつながるので、電波ではなくインターネットで時刻調整するタイプです。いずれにしろ概ねいつでも時刻があっているので気持ちがいいです。

ところが、クルマに標準でついている時計は単なるクォーツで頻繁に時刻合わせが必要なので、なんとかならないものかといつも思います。カーナビの時計は衛星とつながっているから、おそらく正しのだと思います。クルマのダッシュボードに2つ時計があって、その2つがいつも違う時刻を表示するのはとても気になります。エコカーだから仕方がないのかもしれません。

壁の時計の一つが、変な時間を表示するようになりました、電池を交換して強制受信をしても全く合いません。思い出してみれば、この時計は我が家で20年以上動いています。出費は痛いけどAmazonで壁掛け時計を探すことにしました。
IMG_4928

色々見た結果、リズム時計の商品がカレンダーと温度計と湿度計がついています。たまに今日何日?と思う時、PCがついていればすぐに分かるのですが、そうでないときはカレンダー見ても曜日もわからず、新聞を探したり、iPhone見たりiPad見たり・・・なので時計にカレンダーが付いているのは便利だろうと思いました。
IMG_4925

AMazonでポチって翌日届きました。アマゾンの箱の中で、二重にダンボールに入っています。ダンボールを開くと、緩衝材の発泡スチロールに壁掛け用ネジクギがささっていました。ダミーで温度や日付が印刷されたシートが貼ってあります。電池は単3電池が2本です。テスト用という名目で2本入っていました。
IMG_4926

強制受信して。取説に書いてあった時間より早く、約10分で時刻が合いました。
カレンダーには六曜が出ています。取説では2030年まで表示すると書いてありました。

水銀式の温度計と時計の温度計を比較したらほぼ合っていました。湿度は70%前後からさがりません。外は雨なのでこんなものかもしれませんが、高すぎるような気もするし、なんとなく信じられません。
しばらくしてから何気なく時計を見た時、23日のはずなのに、28日と表示しているように見えました。よく見たら、28.8度のコンマ8が日という感じに錯覚して見えたようです。

こういうデジタル表示は、わかりにくいと思いました。
温度が日付に見える

便利なセンサーライトのある生活

初めてセンサーライトを買ったのは2007年でした。しつけを間違えたのかもしれませんが、子供たちが廊下の電灯を消し忘れることが多かったためです。育て方を間違えたと後悔しましたが、時すでに遅しでセンサーライトなら勝手に消えてくれるだろうと思いました。
点灯させるためにではなく、消灯させるために買ったのです。

ケーズデンキで据え付け工事が必要なタイプを廊下用に5個取り付けてもらいました。つけた当時白熱灯をつけていましたが、東日本大震災以降、電球はLEDに変更しました。センサーは明るさセンサーと人感センサーの二つがついていて、暗い時かつ何かが動いたときに点灯し、約1分で消えてくれます。
image3

その後単身赴任をすることになり、アパートに入居するとき、Amazonで工事不要の安いセンサーライトを買いました。カスタマーレビューではLED電球に対応していないのが残念と書いてありましたが、私は何の問題もなくLED電球を取り付けています。感度も良くとても重宝していたので、単身赴任が終わって自宅に戻るときに持ってきて、玄関に付けました。
センサー

センサーライトがとても便利なので、それまでつけなかったトイレにも付けました。これは誰かが入ると点灯し、だれもいないときにイオンを発生して消臭してくれるというやつ。消臭効果はあまりよくわかりませんでした。座っていると、時々消えて手を振る必要があります。
トイレのあかり

入ると自動点灯というのはとても便利です。
明るさセンサーライト

その後、玄関灯と門灯にLEDの明るさセンサーだけの電球をつけました。
ガラスの中に入るので人感センサーは意味がありません。暗くなると点灯し、明るくなると消える。
それでよいと思いました。

これで我が家の廊下や玄関部分はほとんどがセンサーライトになりました。LEDだから消費電力は少ないし、その下を歩くと勝手に(自動的に)点灯してしばらくすると勝手に(自動的に)消えてくれます。

残っているのは階段です、上にも下にもスイッチがあるのでそれほど必要としてはいませんでした。それに壁に取り付けられた照明は、明るさには反応しても人には反応しません。どうやってかいけつするのか、ソリューションがわからなかったというのが、本音です。

先日のAmazonプライムデーにいろいろ見ていたら、ライティングバーとソケットと人感センサーライトというのを見つけました。プライムデーでもこの商品はいずれも通常の価格です。
これならできるかもしれないと思い、購入して階段につけることにしました。
階段につけたもの

取り付けにはとても苦労しました。天井に届くように脚立を立てる場所が少なく、吹き抜けの上から手すりの外に身を乗り出す姿勢で天井に穴をあけ、ねじくぎ用のアンカーを打ち込みねじ止めする。落ちないように気を使いながら、体はこわばり、冷や汗か普通の汗がたらたら流れました。

苦労の甲斐があって、ケーブルの見てくれが悪いですが、なんとか人が通ると点灯するようになりました。しかしこの家に育った子供で自宅に残っているのは一人だけ。その子も結婚したら出ていくのでしょう。もっと早くやれば効果は高かったと思います。今は年老いた私たち夫婦と子供一人だけが、恩恵を受けています。

Amazonで買ったフレキシブル三脚が届いた

Amazonのプライムデーで購入した三脚が届いた。
商品名はとても長い。
三脚

Coolway® 12"インチ UFO 三脚 スマホ フレキシブルカメラ三脚旅行三脚のデジタル一眼レフ-カメラ/Gopro アクションカムスーパーフレキシブルジョイント-ブラック・・・という品名。
image2

箱の中に入っていたものは、こんなもの。本体と、スマホのアダプターとリモコン。
箱は少しつぶれていた。
image4


まずはカメラのレンズを伸ばしたときにお辞儀しないかを試してみた。
うん、一応ねじを固く締めると大丈夫だった。
image3

首の根元のねじが緩むと、このように下がる。
image5

次に自転車のハンドルに巻き付けている写真があったので、本当にパイプに巻き付けて止まるかどうか試してみた。最初に洗濯物を干すための物干し竿に巻いてみたら、物干し竿そのものが回ってしまって検証できなかった。
物干しがダメなのでカーテンレールに巻いてみたら、なんとか止まった。
image6

次にリモコンを試すことにした。残念ながら日本語のマニュアルがない。
ペアリング

ブルートゥース接続をするらしい。最初にブルートゥースでぺありんぐしろと書いてある。
対象デバイスは、サムスンS4からS10ノートの6から9、iPhoneの4からMAX。Huaweiのmate8から20、P8からP20、小米5-9など。カメラの機種名が書いてないから、もしかしたらスマホしか使えないかもしれない。最初のAmazonの画面はリモコンでカメラのシャッターを押すような写真なのに。

iPhoneとブルートゥースをペアリングした。リモコンを使ってシャッターを押してみた。
スリープ状態の時は、反応しなかった。
カメラを起動してリモコンでシャッターを切ると・・・写真が撮れた。
カメラを終了してリモコンでシャッターを押したら・・・なんと音量が変った。
そうか、iPhoneは音量ボタンでシャッターが切れるから、そういうことだったのか。

次にカメラのブルートゥースを開いてペアリングを試みた。
リモコンのブルートゥースをペアリングを待ち受け状態にして、カメラをペアリング待ち受けにした。
バージョンがあわないのかどうかわからないが、いつまで待ってもペアリングはできなかった。
カメラのブルートゥースのバージョンや仕様によってはできるかもしれない。

Amazonの画面の説明では、こうなっていた。
ワイド互換性-フィットニコンキヤノンペンタックスソニーパナソニックリコーオリンパスコダック富士フイルムカシオデジタル一眼レフカメラ/コンパクトカメラ/ミラーレスカメラ/ビデオカメラ + すべての GoPro ヒーロー 5/4/3 +/3/セッション。
私は、CANON9000Dなので、使えるはずと思ったが、残念。
image1 (1)

総合評価というか感想を言うと、価格相応というところ。余裕があれば買っても良いが、買っても使い道は少ないかもしれない。




Amazon Prime Dayで買ったもの

年に一度(本当に1回だけなのかどうかは知らない)の2日間に渡るAmazon Prime Dayが終わった。
多くのガジェット好きなYouTuberさんたちが購入したものをどんどんアップしていたから、金欠の私としてはそれを見て楽しむだけにして、今年は何も買うまいと心に決めていたのだが、やはり見てると買いたくなった。

「俺は、買い物依存症なのか?」と心に自問自答しながらあっちでポチリこっちでポチリ。
おまけにPrimeDayでも通常と価格が変っていないものまで買ってしまった。

やはり働いて収入を増やさないとだめだから、来週からアルバイトをすることにした。人気ブロガーさんならブログで稼ぐだろうが、私のブログのPV数では稼げない。おまけに私は正直に購入したものを評価するから、たとえアマゾンがグーグルの広告を入れても購買には結びつかないだろうし、結局のところブログで稼ぐ力はない。

購入したのは、アレクサとスマートリモコン。Amazonのオリジナル商品は大幅に安くなっているから、PrimeDayに買うならこの手のガジェットが一番お勧めだろう。そういう人が多いらしくて配送は8月の9日過ぎになるらしい。届いたら使い勝手をアップしたい。
jointo 1

くねくね曲がる三脚を2,390円で購入。まだ届いていないが、重たい一丸レフカメラを支えられるこの手の卓上三脚はなかなかないのだが、口コミでカメラの重さに耐えると書いてあったのでポチった。
ジョイント2

脚は自由に曲がるので、橋げたに巻いたりもできるし、スマホも付けられる。
付属のリモコンがカメラに対応しているかどうかは未確認だがおまけだと思っているからどうでもよい。と言いながらカメラがキャノンなのでひそかに期待している。
明日の夜に届くのが、少し楽しみだ。
ジョイント3
人気ブロガーならここにアマゾンのこのカメラへのリンクを貼るのだが、私は貼らない。
届いて良いと思ったら・・・貼るかも。
ということでなかなか良かったので、貼っておきます。



期日前投票について

私の家の投票所は子供たちが通った小学校だ。家から1.5kmの距離にあり、途中の道が狭くクルマで行くには神経を使う。ある国は少し遠いし、途中に長く急な坂がある。

一方で家の近所には、期日前投票が出来る公民館や出張所が数か所ある。2キロほど離れているが、その場所も平たんで、駐車場が充実していて、道幅も広い場所にある。
つまり、生きやすいのは期日前投票所なのだ。


期日前投票が毎回増えているというニュースを見たとき、その理由がすぐにわかった。
期日前投票は、どこの投票所でもいのだ。生きにくい小学校まで行く必要はない。
なぜ、本投票をしにくく、期日前投票をしやすく設定しているのか理解に苦しむ。

そんなことを思いながら、明日でも期日前投票に行ってみようか?と思う。
ところで、私の地区はだれが立候補しているのだろう?まずはそのことを調べないとわからない。
投票率が下がる理由も、わかってしまった。
publicdomainq-0008042olu

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • マイナンバーカードの署名用パスワードの変更方法
  • Windows10のタスクビューとタイムライン
  • Windows10のタスクビューとタイムライン
  • Windows10のタスクビューとタイムライン
  • 洗濯の時の漂白剤って必要ですか?
  • 洗濯の時の漂白剤って必要ですか?
  • モバイル通信オフのときの着信(docomoの場合)
  • Nature Remo MiniとGoogle Homeアプリ
  • Nature Remo MiniとGoogle Homeアプリ
日本ブログ村
今日は自分で購入してよかったと思う物や、パソコンやスマートフォンの使い方をメモ的に書いています。買ってあまり良くないと思ったものは、そのことを正直にかいてしまいます。
ブログ村のシニアカテゴリー(男性シニア)に参加しました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村
  • ライブドアブログ