カメラやデジカメで撮った写真ファイルをPC(Windowsパソコン)に取り込んだあと、HPにアップしたり、ブログにアップしたいことがある。そのとき気になるのがファイル容量で、写真ファイルは紙に印刷したり大画面に映すときは大きいほうが良いが、そうでないときは小さいほうが良いことがある。

私の入っている写真同好会はHPにアップするときのサイズは長辺が800ピクセルと決まっている。
一年間HPのメンテナンス担当をやって今月別な人に引き継いだが、メンバーから送られてくる画像ファイルはまったく大きいものは5MB以上、縮小した画像でも長辺が1200ピクセルだったり、900ピクセルだったり700ピクセルだったりさまざまだった。

会員がルールを守る気持ちが薄いのではなく、長辺をピクセル数指定で小さくする方法を知らないのだろうと思った。そこでいかに書いたマニュアルをワードでつくりPDFにして全員に送ったので、ここにもメモ代わりに残しておきたい。
02

プログラムメニューから、

01
「アクセサリー」→ペイントを起動する。

縮小したい写真ファイルをペイントの上にドラッグアンドドロップで開くか、ペイントのファイルを開くで縮小したい画像を開く。
03

ペイントのメニュー上部のホームタブのサイズ変更をクリックして、ピクセルを選択する。
縮小が正確に800ピクセルに出来手ない人はこのときにパーセントのまま適当な数字を入れたのだと思う。水平方向と垂直方向の数字をの大きいほうの数字を800に変更して保存する。

このとき上書きにすると元のサイズのファイルがなくなるので、新規で保存するのが良い。
私は旧ファイル名の後ろか前にsとつけている。