4月19日のブログでささやかなぜいたくと題して、パン1枚にハムを2枚乗せて食べた話を書いた。
その時の写真はこれ。
その贅沢の報いを受けたのかもしれない。
昨日の朝、パン4枚に対してハムが2枚しか7ないことに気が付いた。

パン1枚にハムが 半分しか乗せられない。これではパンの表面を覆う隠すことが出来ない。
やはりパン1枚にハム2枚などという贅沢をしたから、バチが当たったのかもしれない。
神様ってやつは、少しぐらい寛容な心というやつを持ったらいいのに、たまにこんな意地悪をする。
しかしめげてはいけない。 考えた。
パンを折り曲げてハムを間に挟めば良いのだ。

天啓のごとくそのグッドアイディアが頭に浮かんだ。
すべて解決。
貧乏だって、ハムを喰えるんだい。
良かった。
ところで焼き色が薄いのはなぜか?
トースターで焼く時間を節約して、電気代を浮かせて・・・というわけでは。
い、いや、省エネってやつです。
さ、明日からは5月。元気に明るく過ごしましょう。
その時の写真はこれ。
その贅沢の報いを受けたのかもしれない。
昨日の朝、パン4枚に対してハムが2枚しか7ないことに気が付いた。

パン1枚にハムが 半分しか乗せられない。これではパンの表面を覆う隠すことが出来ない。
やはりパン1枚にハム2枚などという贅沢をしたから、バチが当たったのかもしれない。
神様ってやつは、少しぐらい寛容な心というやつを持ったらいいのに、たまにこんな意地悪をする。
しかしめげてはいけない。 考えた。
パンを折り曲げてハムを間に挟めば良いのだ。

天啓のごとくそのグッドアイディアが頭に浮かんだ。
すべて解決。
貧乏だって、ハムを喰えるんだい。
良かった。
ところで焼き色が薄いのはなぜか?
トースターで焼く時間を節約して、電気代を浮かせて・・・というわけでは。
い、いや、省エネってやつです。
さ、明日からは5月。元気に明るく過ごしましょう。