あしかがフラワーパークの帰りに、つつじが岡公園に寄った。
あしかがフラワーパークは栃木県足利市、つつじが岡公園は群馬県館林市にあるがその距離は12km。
クルマで30分足らずで行くことが出来る。
つつじヶ岡公園は少し終わりかけてはいるが、つつじだけに限って言えばフラワーパークよりすごい。
おまけに入場料はフラワーパークの1800円に対して620円と3分の1強の安さ。
だから是非お勧めしたい。広い公園内につつじが咲き乱れている。
池の周囲のつつじは撮影スポットで多くの人がカメラを構えていた。
この公園のつつじはとても色鮮やかでたくさんの色が楽しめる。
狸囃子で有名な茂林寺が近いから、狸も置いてあった。
薄いピンク
濃いピンク
赤に近いピンク
鮮やかな赤
それが混ざる。
白地にピンク。
とても楽しいつつじの鑑賞だった。
入り口付近のこの花、Azaleaの看板がそばにあったからつつじの一種かもしれないが
変わった花だった。もし名前を知ってる方がいたら、コメントして欲しい。
あしかがフラワーパークは栃木県足利市、つつじが岡公園は群馬県館林市にあるがその距離は12km。
クルマで30分足らずで行くことが出来る。
つつじヶ岡公園は少し終わりかけてはいるが、つつじだけに限って言えばフラワーパークよりすごい。
おまけに入場料はフラワーパークの1800円に対して620円と3分の1強の安さ。
だから是非お勧めしたい。広い公園内につつじが咲き乱れている。
池の周囲のつつじは撮影スポットで多くの人がカメラを構えていた。
この公園のつつじはとても色鮮やかでたくさんの色が楽しめる。
狸囃子で有名な茂林寺が近いから、狸も置いてあった。
薄いピンク
濃いピンク
赤に近いピンク
鮮やかな赤
それが混ざる。
白地にピンク。
とても楽しいつつじの鑑賞だった。
入り口付近のこの花、Azaleaの看板がそばにあったからつつじの一種かもしれないが
変わった花だった。もし名前を知ってる方がいたら、コメントして欲しい。