2017年4月27日、茨城県のひたち海浜公園に行ってきた。
広い敷地内の見晴らしの丘のネモフィラ。西口ゲートの水の広場付近のチューリップが満開だった。
ゴールデンウィークはかなり混雑が予想されるが、花が好きなら一度は行ってみたいところだと思う。
常磐自動車道から友部で分岐して水戸有料道路 に入って、終点で高速を降りるのが良い。
終点のひとつ前が、ひたち海浜公園入口(西口ゲート)という表示が出ているが、この出口はとても混雑していることが多く、その場合は高速から出るだけで30分ほどかかる ことになる。
料金をもう100円払って次で高速を降りるとすぐに海浜口ゲートの駐車場がある。
ネモフィラのある見晴らしの丘までは、どのゲートからでもあまり距離は変わらない。
中で連結式の列車風ディーゼルカーに乗っても良いが、健康なら歩きたい。
少し歩くと橋があり、その向こうにネモフィラが咲き乱れる見晴らしの丘がある。
ここと各ゲートの間を 列車風ディーゼルカーがピストン輸送している。(写真の右下に写っている)
平日で午後から雨予想だったが、人ではとても多かったし、西口ゲートへの出口は渋滞していたから、
海浜ゲートから入場したのは正解だった。
ネモフィラの密集はじゅうたんのようだ。
丘の上からは西口ゲート方面に古民家と菜の花と鯉のぼりが見えた。
西口ゲートまでチューリップを求めて歩くと、ゲート付近にネモフィラのある見晴らしの丘への案内矢印がネモフィラでつくられていた。やはり西口が正面ゲートなのだ。
私はどうせ裏街道暮らしなんだと、ちょっぴりアウトロー気分を味わって楽しかった。

チューリップは一面咲いていた。
ネモフィラに囲まれたチューリップもあった。
薄曇りの中、8200歩ほど歩き、とても気持ちの良い汗をかいた半日だった。
広い敷地内の見晴らしの丘のネモフィラ。西口ゲートの水の広場付近のチューリップが満開だった。
ゴールデンウィークはかなり混雑が予想されるが、花が好きなら一度は行ってみたいところだと思う。
常磐自動車道から友部で分岐して水戸有料道路 に入って、終点で高速を降りるのが良い。
終点のひとつ前が、ひたち海浜公園入口(西口ゲート)という表示が出ているが、この出口はとても混雑していることが多く、その場合は高速から出るだけで30分ほどかかる ことになる。
料金をもう100円払って次で高速を降りるとすぐに海浜口ゲートの駐車場がある。
ネモフィラのある見晴らしの丘までは、どのゲートからでもあまり距離は変わらない。
中で連結式の列車風ディーゼルカーに乗っても良いが、健康なら歩きたい。
少し歩くと橋があり、その向こうにネモフィラが咲き乱れる見晴らしの丘がある。
ここと各ゲートの間を 列車風ディーゼルカーがピストン輸送している。(写真の右下に写っている)
平日で午後から雨予想だったが、人ではとても多かったし、西口ゲートへの出口は渋滞していたから、
海浜ゲートから入場したのは正解だった。
ネモフィラの密集はじゅうたんのようだ。
丘の上からは西口ゲート方面に古民家と菜の花と鯉のぼりが見えた。
西口ゲートまでチューリップを求めて歩くと、ゲート付近にネモフィラのある見晴らしの丘への案内矢印がネモフィラでつくられていた。やはり西口が正面ゲートなのだ。
私はどうせ裏街道暮らしなんだと、ちょっぴりアウトロー気分を味わって楽しかった。

チューリップは一面咲いていた。
ネモフィラに囲まれたチューリップもあった。
薄曇りの中、8200歩ほど歩き、とても気持ちの良い汗をかいた半日だった。