ミキパパのリタイア日記

埼玉県の某市に単身赴任していて「単身赴任日記」を書いていましたが、2015年末にリタイアして自宅に戻りました。 ブログは雑記帳のようなものですが、パソコンやスマホの使い方で知らなかったことや疑問に思ったことを書いたり、購入して使ってみたものの感想を正直に書いています。2015年12月22日に、累計訪問者が28万人になり、PVが80万を超えました、2019年7月19日ではUUが6809千人、PVが1509千人となったようです。見に来てくれて、ありがとうございます。

2017年02月

那珂のつるし雛まつり

2月17日に水戸の偕楽園を訪れた帰り、那珂のつるし雛祭りを見てきた。
那珂市は水戸に隣接する市で会場までは偕楽園から12km。クルマで30分弱の距離だ。
会場は市役所に隣接する、那珂市中央公民館と曲がり屋という古民家。
曲がりや

那珂市の人口は5万4千人。面積は97.8平方キロメートル。市の木は八重桜で今年は4月22日から八重桜まつりが開かれる。市の鳥は白鳥。曲り屋の隣の親水公園は白鳥の飛来地で、訪問した時は10羽ほどの白鳥が池に浮かんでいた。
親水公園の白鳥

人口のわりには立派すぎる市役所。
image5

最初に訪れて市の人口など数字を確認する。
人口や広さを知ると、わかったような錯覚に陥るから不思議だ。
image4

中央公民館はこんな感じの雛人形があった。

となりにはこんなのが。
image3

曲がり屋では手作り風の雛が出迎え。
ひな人形

入るとたくさんのひな人形があった。 
image1

7段飾りの両側につるし雛がぶらさがっている。

人口減に悩む地方都市は、こういうイベントで人を集めようとしているのだろう。
この種のフェアはいたるところで開かれている。
千葉では勝浦でもつるし雛がある。

あなたの住む近くにも、楽しいイベントがきっとあると思う。 

水戸の偕楽園は梅の早咲き種が満開

2月17日、とても暖かい日だったので水戸野偕楽園に梅を見に行った。
偕楽園の駐車場は18日から有料で、17日は無料だったし、まだ空いていた。
梅は早咲き野品種と遅咲きの品種があるようで、早咲きと書いてある木はすでに咲いていた。
偕楽園駅そば

全体で見ると半分くらいが紅梅や白梅の色になっている。
斜面

この斜面を登りながら見る梅は、目の高さに花があるのでとても見やすく写真も撮りやすい。
斜面2

前も後ろも紅梅や白梅が咲いている。
紅梅3

斜面なので花のアップを撮って見た。
紅梅1

風が強くて花が揺れる。
鳥

登り切ったところの梅林の中に鳥が遊んでいた。
白梅3

玉吐泉の方に降りると白梅が多い。
白梅

ここも目の高さだからアップが撮れる。

風が強く、高速道路は80キロ規制だった。
土ぼこりで空は青茶色(こんな色があるかどうか知らないが頭に浮かんだ言葉)
それでも梅の美は少しも損なわれてはいなかった。

今年の梅はきっと早いに違いない。
 

のこぎり山から見える富士と大島

佐久間ダムの帰りにのこぎり山に登った。山頂に登る方法は徒歩を除いて2つある。
ひとつはクルマをロープウェーの駅の無料駐車場に置いて、ロープウェーに乗る。
もうひとつはクルマで有料道路を走る。

400メーターくらいの山で、ロープウェーの所要時間は4分。15分間隔で出発している。 
有料道路は1台1000円。ロープウェーは大人一人往復930円(JAFカードで10%引き)
二人以上なら有料道路が安いが、一番高い展望台まで行くにはロープウェーが便利だ。

近くに鹿野山(マザー牧場があるフラットな山) 、海側には大島や三浦岬、城が島、

IMG_0777

天気が良ければ富士が見える。
大島

時間と体力が不足して今回はあきらめたが、山頂から歩けば45分で大仏があり、途中には100尺観音像(100尺は約30メーター)や1500を超える500羅漢像がある。

大仏は座高30メーター強なので大きさは日本一。奈良や鎌倉の大仏の2倍以上の高さだ。
のこぎり山は房総石の石切り場だったから、意志を削るのはお手の物なのかもしれない。

眼下には富津港、ここから神奈川まで11キロ。フェリーでは40分で行ける。 
富津

週末、もし佐久間ダムまで行かれたなら、ぜひ寄ってみて欲しい場所だ。 

のこぎり山と鹿野山は千葉3名山のふたつだとロープウェーのガイドが言っていた。
残り一つがどこなのかは定かではない。
ネットで調べても千葉の名山に鹿野山は入っていない。
3名山は誰がいつ決めたのか、謎が残ってしまった。 

鋸南町の河津桜と梅と菜の花

2月13日天気が良かったので、鋸南町のをくづれ水仙郷(佐久間ダム)に行った。
目的は河津桜。全開の訪問は1月14日だったから約一か月ぶりの訪問になる。
全開満開だった水仙はもう終わっているかもしれないが、咲きかけの梅や枯れ木のようだった河津桜はそろそろ咲いているだろう期待して行った。

好天のおかげで館山道を走行中、右手に富士が見えた。
予手を切り替えてのこぎり山に登って富士を見たくなったが、それは帰りに時間が許せばということにして、まずは目的地を目指す。

鋸南保田のインターで降りるとすぐに河津桜が出迎えてくれた。
菜の花

佐久間ダムに向かう長狭街道(名前の通り狭い街道だ) は小さな川と並行して走り、川沿いに河津桜と菜の花が咲いていた。

佐久間ダム。さすがに水仙はほとんど終わっていた 。
佐久間ダム01

河津桜の周りは水仙の咲いていた茎で、にらのように見える。少し上から見ようと河津桜の間の急坂を登る。
めじろ3

たくさんのメジロが桜の蜜を吸っていた。1本につき5・6羽いるように見える。
めじろ1

上に登ると、下にはダム湖と河津桜が見える。
全景

緑の部分は水仙の花が散ったあと。 
桜とすいせん

少しは残っている水仙。
すいせん

ダム湖のそばでは梅も満開だった。 
梅

桜の写真をたくさん撮って、満足だった。
さくら1


さくら2

帰りに寄ったのこぎり山の報告は次回。 
 

人より白鳥が多い場所-印西市の白鳥飛来地

自宅の近所に白鳥飛来地がある。
白鳥2

その場所を紹介するブログ情報によれば、千羽ほどの白鳥がいる。
冬しか見られないから、見に行った。
白鳥1

印西市の田圃の中にあり、駐車場はないから狭い農道にクルマを縦列駐車させる。
トイレもない。見物のクルマは、40台ほどいた。日曜午後としては多いのか少ないのかわからない。
広い田圃の一角に水たまりのような池があり、白鳥と鴨がひしめきあっている。
白鳥と鴨

水の中だけでは入りきれないのか、それともたまには乾いた地面にいたいのか周囲の乾いた田圃にもいる。数える気にはなれないが、千羽くらいは確かにいるかもしれない。 
白鳥3

飛んでいる姿が美しいので写真を撮った。
白鳥5

羽ばたいているのもいい。 

防寒対策をして、もう一度時間をかけて撮影に行きたい。 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • マイナンバーカードの署名用パスワードの変更方法
  • Windows10のタスクビューとタイムライン
  • Windows10のタスクビューとタイムライン
  • Windows10のタスクビューとタイムライン
  • 洗濯の時の漂白剤って必要ですか?
  • 洗濯の時の漂白剤って必要ですか?
  • モバイル通信オフのときの着信(docomoの場合)
  • Nature Remo MiniとGoogle Homeアプリ
  • Nature Remo MiniとGoogle Homeアプリ
日本ブログ村
今日は自分で購入してよかったと思う物や、パソコンやスマートフォンの使い方をメモ的に書いています。買ってあまり良くないと思ったものは、そのことを正直にかいてしまいます。
ブログ村のシニアカテゴリー(男性シニア)に参加しました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ
にほんブログ村
  • ライブドアブログ