津久井やまゆり園の事件の犠牲者の方に、謹んでお悔やみ申しあげたい。世の中に災難はいろいろあるが、こんな災難は特に痛ましい。
さて事件が起きたのは7月26日午前2時45分ころ、この原稿を書いているのは同日7時52分。
NHKの報道と、インターネットで以下のことがわかっている。
19人が心肺停止(脂肪は15人という報道もある)20人が重傷。軽傷多数。
津久井やまゆり園の施設の概要
NHKのサイトの情報を引用すると、
このほか敷地内には、作業棟やちゅう房棟、グラウンドや屋外プール、体育館なども設けられています。施設では、障害者の食事や入浴などの介助といった「施設入所支援」や、日常生活の支援に合わせて軽作業などの生産活動や創作活動の機会を提供する、「生活介護」を行っているということです。また、一時的な入所サービスの「短期入所支援」などもあり、1日当たり最大で10人が利用できるということです。
さて事件が起きたのは7月26日午前2時45分ころ、この原稿を書いているのは同日7時52分。
NHKの報道と、インターネットで以下のことがわかっている。
19人が心肺停止(脂肪は15人という報道もある)20人が重傷。軽傷多数。
津久井やまゆり園の施設の概要
NHKのサイトの情報を引用すると、
このほか敷地内には、作業棟やちゅう房棟、グラウンドや屋外プール、体育館なども設けられています。施設では、障害者の食事や入浴などの介助といった「施設入所支援」や、日常生活の支援に合わせて軽作業などの生産活動や創作活動の機会を提供する、「生活介護」を行っているということです。また、一時的な入所サービスの「短期入所支援」などもあり、1日当たり最大で10人が利用できるということです。
神奈川県によりますと、施設に長期入所している人の数は、先月末の時点で18歳から75歳までの男女149人で、いずれも居住棟で生活を送っていたということです。全員が知的障害者で、中には身体障害や精神障害がある人もいるということです。149人の長期入所者のうち、60歳以上の人が40人と3割近くを占めているほか、30年以上入所している人が32人いて、最も長い人で52年余り入所しているということです。施設には、24時間態勢で職員が常駐していて、夜間は8人の職員が当直に当たっているということです。
窓ガラスをハンマーで割って侵入し、職員を縛り上げ、カギを奪って各部屋の人々を刺していった。
出頭した容疑者の名前は 植松聖容疑者(26)。
これだけのことが報道されているのだが、、
日本テレビのこの時点の報道。
ずいぶん広いようですと感想を述べる。(神奈川県のホームページに施設の概要が書いてある)
元理事に電話インタビューで、施錠はどうなっていましたか?
入口に施錠されていましたか?各部屋の施錠は?
NHKの報道で窓を割って侵入、各部屋のカギを奪ったと言っている。
混乱する報道、というかあまりに調査と取材不足の日本テレビの惨状にあきれ果てた。
だから事件が起きると、民間ではなくNHKを見る人が多いのだろう。
ちょっとなさけない。
窓ガラスをハンマーで割って侵入し、職員を縛り上げ、カギを奪って各部屋の人々を刺していった。
出頭した容疑者の名前は 植松聖容疑者(26)。
これだけのことが報道されているのだが、、
日本テレビのこの時点の報道。
ずいぶん広いようですと感想を述べる。(神奈川県のホームページに施設の概要が書いてある)
元理事に電話インタビューで、施錠はどうなっていましたか?
入口に施錠されていましたか?各部屋の施錠は?
NHKの報道で窓を割って侵入、各部屋のカギを奪ったと言っている。
混乱する報道、というかあまりに調査と取材不足の日本テレビの惨状にあきれ果てた。
だから事件が起きると、民間ではなくNHKを見る人が多いのだろう。
ちょっとなさけない。